2025年02月01日 - 2025年04月13日
第6回ちはやふる小倉山杯の開催にちなみ、百人一首をテーマとした企画展を開催します。今年は百人一首に詠まれた風景や古の人々の感情などを思い起こさせるような日本画の数々を展示し、改めて百人一首の魅力に迫ります。
2025年04月26日 - 2025年07月06日
木島櫻谷(1877−1938)は、京都の三条室町に生まれた日本画家です。16歳から花鳥画を得意とする今尾景年に師事し、徹底した写生を礎に若くして画名を知られました。この度、嵯峨嵐山文華館と福田美術館が共同で、2021年の「木島櫻谷展」から約3年半の時を経て、満を持して回顧展を開催します。
百人一首研究の第一人者である、同志社女子大学名誉教授・吉海直人先生に百人一首について熱く語っていただく人気講座です。今回は企画展「京都の巨匠・木島櫻谷 画三昧の生涯」のキービジュアルにもなっている可愛らしい鹿にちなんだお話をしていただきます。
予約不要、入館料のみで聴講可能です。
当日直接お越しください。
庭に面したテラス部分には、カフェ「嵐山 OMOKAGEテラス」を併設。
開放感のある空間で、京の情緒を感じながら、おくつろぎいただけます。
・営業時間10:00 - 17:00(ラストオーダー16:30)
・テイクアウト可能(※メニューによってはお持ち帰りできないものもございます)
〒 616 8385 京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11
tel. 075 882 1111
fax. 075 882 1103
Google map