【嵯峨嵐山文華館】小倉百人一首の全首を見る - Poets Search -

歌番号 97

戻る

権中納言定家

ごんちゅうなごんさだいえ  
権中納言定家

藤原定家 (1162-1241) 俊成の子。平安末期・鎌倉初期の代表的歌人。『新古今集』の撰に加わり、『小倉百人一首』を編纂した。

Gonchunagon Teika

Fujiwara-no-Teika (1162-1241 C.E.)Son of Shunzei, he is considered one of the great poets of the late Heian Period and early Kamakura Period. He was also involved in the compilation of the Shinkokinshu waka collection, and he is responsible for the Ogura Hyakunin Isshu (One Hundred Poems by One Hundred Poets).

上の句

こぬひとを
こぬ人を
まつほのうらの
まつほの浦の
ゆふなぎに
夕なぎに

下の句

やくやもしほの  
焼くやもしほの  
みもこがれつつ  
身もこがれつつ  
部立
恋 
出典
新勅撰集 
主題
待てども来ぬ人を待つ女心のもどかしさ、嘆き 
歌意

待っても来ない人を待つ私は、松帆の浦の浜辺で焼いている藻塩の煙がなびいているが、この身も恋の思いにこがれていく、そんな気持ちなのだ。

Waiting endlessly for my beloved, my heart burns with loneliness like the fires of the seaweed roasted along the banks of Matsuho-no-ura, the columns of smoke reaching ever upward.

絵札について

 百人一首かるた(江戸時代)公益財団法人小倉百人一首文化財団所蔵   → 絵札の解説を見る

参考文献

 カラー小倉百人一首 二訂版(京都書房)/ もっと知りたい京都小倉百人一首(京都新聞出版センター)

このページの先頭へ