
| こうかもんいんのべっとう | |
|---|---|
| 皇嘉門院別当 | 女 |
(生没年不詳) 父は源俊隆。皇嘉門院(崇徳院皇后聖子)に仕えた。
Kokamon-in-no-Betto
(Birth/death dates unknown)She was the daughter of Minamoto-no-Toshitaka. Served Kokamon-in, empress to Sutoku-in, who was formerly known as Seishi.
| なにはえの |
|---|
| 難波江の |
| あしのかりねの |
|---|
| 葦のかりねの |
| ひとよゆゑ |
|---|
| ひとよゆゑ |
| みをつくしてや | |
|---|---|
| みをつくしてや |
| こひわたるべき | |
|---|---|
| 恋ひわたるべき |
難波江の葦を刈ったあとの一節の根のように、短い仮寝の一夜だけのために、難波江の名物「みをつくし」でもあるまいに私は身を尽くして一生恋することになるのでしょうか。
I will spend my life longing for the tiny glimpses of the love I felt on that fleeting night, short as the root of the reeds cut along the banks of Naniwa Bay.