【嵯峨嵐山文華館】小倉百人一首の全首を見る - Poets Search -

歌番号 24

戻る

菅家

かんけ  
菅家

菅原道真 (845-903) 天皇に重用され右大臣に至るが、政略により太宰府へ左遷された。

Kanke

Sugawara-no-Michizane (845-903 C.E.)He eventually acceded to the position of Udaijin to the emperor, but was demoted to Dazaifu as part of a political strategy.

上の句

このたびは
このたびは
ぬさもとりあへず
ぬさもとりあへず
たむけやま
手向山

下の句

もみぢのにしき  
紅葉のにしき  
かみのまにまに  
神のまにまに  
部立
羈旅 
出典
古今集 
主題
手向山の紅葉を幣としてささげること 
歌意

このたびの旅は急なお出掛けのため、お供えの幣帛の用意もできていません。とりあえず、この手向山の美しい紅葉の錦を幣帛として神よ、御心のままにお受け取りください。

Because I left in a hurry on this journey, I failed to even bring something to offer at the shrine. Please accept the dazzling blanket of changing leaves over Mt. Tamukeyama as an offering from my heart.

絵札について

 百人一首かるた(江戸時代)公益財団法人小倉百人一首文化財団所蔵   → 絵札の解説を見る

参考文献

 カラー小倉百人一首 二訂版(京都書房)/ もっと知りたい京都小倉百人一首(京都新聞出版センター)

このページの先頭へ