【嵯峨嵐山文華館】小倉百人一首の全首を見る - Poets Search -

歌番号 19

戻る

伊勢

いせ  
伊勢

(875?-940?) 宇多天皇中宮温子に仕えた。伊勢の通称は父の任国から。三十六歌仙の一人。

Ise

(c. 875-940 C.E.)Served Onshi, empress to Emperor Uda. Her popular name “Ise” comes from the region to which her father was assigned as a government officer. She was one of the Thirty-Six Immortal Poets.

上の句

なにはがた
難波潟
みじかきあしの
みじかき葦の
ふしのまも
ふしの間も

下の句

あはでこのよを  
あはでこの世を  
すぐしてよとや  
過ぐしてよとや  
部立
恋 
出典
新古今集 
主題
訪れて来ない男をなじる恨みと嘆きの心 
歌意

難波潟に生い育つあの葦の節と節の短い間のように、そんな短い間でさえ、あなたとお逢いしないで、このままこの世を過ごせとおっしゃるのですか。とてもできません。

I cannot stand even the thought of not seeing you, even for the shortest length of time?even for a time as short as the joints on the reeds that grown in Naniwa Bay.

絵札について

 百人一首かるた(江戸時代)公益財団法人小倉百人一首文化財団所蔵   → 絵札の解説を見る

参考文献

 カラー小倉百人一首 二訂版(京都書房)/ もっと知りたい京都小倉百人一首(京都新聞出版センター)

このページの先頭へ